UTSUWA

 

伝統的な登り窯を活用した、
予期せぬ味わいを楽しむ”通”の陶芸体験。

土をこね、整形し、窯で焼く。
綺麗な湯呑みやお茶碗を作ろうと思えば電気釜で焼くのが確実でしょう。
でももう少し”遊び”があれば、もっと愛着の湧く焼物が作れるような気がしています。
安定して量産することが難しいことから徐々に使われなくなった”登り窯”を主役に体験メニューを企画しました。

登り窯は土地の形状を生かした、同時に大量の焼物を生産できる窯です。
火力は全て薪で賄う為、職人による窯の温度管理が難しい手法でもあります。

薪による火入れとなる為、窯内で舞った灰が陶器に付着する「灰かぶり」という現象が発生します。
それにより、焼き上がりにはコントロールできない独特の”味”があらわれます。

現状は1年に1度、火入れができるかできないかの状況ですが、
「不確実な状況を逆に楽しんでみようじゃないか!」
そんな風に思える皆様のご参加をお待ちしております!

UTSUWAツアー

不確実な味わいを期待して楽しむ陶芸体験

EVENT.01 陶器成形

愛知県新城市

JR飯田線 柿平駅から徒歩3分という、山村では珍しい駅近に陶芸工房があります。まずは陶器を成形するところからスタートです!土をこね、好きな形に成形していく。そこには堅苦しい決まりはありません。日常生活で使いたいと感じる陶器を、ご自身で生み出してください!

EVENT.02 登り窯火入れ

愛知県新城市

正式名称「唐津式連房4段登り窯」。30年ほど前に、先人がこの地の山の傾斜を利用し、すぐ目の前を流れる清流の川原の石を用いて築いた登り窯です。
焼成は間伐材を用いた大量の薪を使用して1000℃以上の高温に数日間保つため、電気窯やガス窯の場合と比べ、自然釉による偶然性に左右される部分が多く、独特の深み・味わいのある作品に仕上がります。
登り窯を使った陶芸体験は珍しいはず!是非ご参加ください!

料金

1組の料金で4名様ご参加可能です。

*18歳未満のお子様とご家族で参加される場合等について、4名様に限りませんので、[参加申し込みに当たっての注意事項]をご確認ください。

UTSUWA | 陶芸+登り窯火入れ

伝統を守る陶芸職人さんによる陶芸体験レクチャー

一般料金 25,000円 (税込)/ 1組

  • お茶碗4つ/一組 *大凡の目安です。使用する粘土の量により前後します。
参加申し込みに当たっての注意事項
  • 1組の参加者の上限は、18歳以上の大人4名様までとさせて頂きます。お子様と参加される際は、目の行き届く範囲とし、ご家族以外で大人・子どもあわせて4名を超える場合は2組以上でお申し込み頂きますようお願いいたします。
  • 一グループにまとめて粘土をお渡しします。標準的なお茶碗4つ分程度の粘土の量をお渡しいたしますが、作るものや大きさにより粘土の使用量も変わる為、目安としていただけますと幸いです。多くの作品を作りたいご希望がございましたら、別途お問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。

受け付けは終了しました。

たくさんのお申し込みありがとうございました。